2013年12月23日
ぶちあげ!!!!
LOVE PORT TOWN Toyohashi
打ち上げ×→ぶち上げ○(大)忘年会!





今年も「はしごナイト」「港フェス」そして「オクトーバーフェスト」と全てのミッションを無事終了し、美味しいお酒とご馳走に酔いしれました。
メンバー、関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!
来年も頑張って行きましょう!!

打ち上げ×→ぶち上げ○(大)忘年会!
今年も「はしごナイト」「港フェス」そして「オクトーバーフェスト」と全てのミッションを無事終了し、美味しいお酒とご馳走に酔いしれました。
メンバー、関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!
来年も頑張って行きましょう!!
2013年12月20日
カモメリア
豊橋市神野ふ頭にあるポートインフォメーションセンター「カモメリア」

日本一の自動車港湾「三河港」を紹介し、学べる施設です。
ジミー大西デザインの「フォルクスワーゲン」の車や、往年の車両「トヨペットクラウン」等が展示されています。

展望台からは豊橋の街中や、港湾のモータープールが見渡せます!


日本一の自動車港湾「三河港」を紹介し、学べる施設です。
ジミー大西デザインの「フォルクスワーゲン」の車や、往年の車両「トヨペットクラウン」等が展示されています。

展望台からは豊橋の街中や、港湾のモータープールが見渡せます!

2013年12月15日
広報に載ってます!
「広報とよはし」12月15日号の1番後ろのページにLOVE PORT TOWNの記事が掲載されています!
多くの方に認知して頂き、それが三河港や豊橋・東三河の活性化にも繋がって欲しいですね!

多くの方に認知して頂き、それが三河港や豊橋・東三河の活性化にも繋がって欲しいですね!

2013年12月13日
愛知大学 報告会
愛知大学地域政策学部の報告会へ参 加。
ラブポートタウン実行委員会が豊橋市内の数 ある市民団体の中から聞き取り調査の対象と なりました。
大学生のレポートをしっかり参考にして来年 の事業に活かしたいと思います。

ラブポートタウン実行委員会が豊橋市内の数 ある市民団体の中から聞き取り調査の対象と なりました。
大学生のレポートをしっかり参考にして来年 の事業に活かしたいと思います。

2013年12月11日
ラブポートタウン 自動販売機9号機
ご協力いただきました、有限会社岩田自動車様、有難うございました!!
企業負担0円で社会貢献しませんか?

企業負担0円で社会貢献しませんか?

2013年12月06日
歴史の生き証人
豊橋市前芝町、豊川放水路沿いにある「前芝の燈明台」
江戸時代に吉田湊(よしだみなと)付近を往来する船への道標として建てられた燈明台です。
ここから放たれる明かりは、現在の蒲郡や田原辺りからも確認出来たそうです。
吉田~豊橋が港町、海上の物流拠点としても栄えていた事を語り継ぐ「歴史の生き証人」の様な存在と言えます。

写真は、吉田湊に繋がる「前芝の燈明台」と現在、豊橋三河港に日本本社を構える「フォルクスワーゲン」の車…時代を超えた1枚です!
江戸時代に吉田湊(よしだみなと)付近を往来する船への道標として建てられた燈明台です。
ここから放たれる明かりは、現在の蒲郡や田原辺りからも確認出来たそうです。
吉田~豊橋が港町、海上の物流拠点としても栄えていた事を語り継ぐ「歴史の生き証人」の様な存在と言えます。

写真は、吉田湊に繋がる「前芝の燈明台」と現在、豊橋三河港に日本本社を構える「フォルクスワーゲン」の車…時代を超えた1枚です!