2015年02月21日

Volkswagen Japan

豊橋市明海町に本社を構える「フォルクスワーゲングループジャパン」




ドイツ・ヴォルフスブルグ市にある、Volkswagen本国本社100%出資による、正統な日本法人。そして、日本におけるフォルクスワーゲングループの本拠地でもあります。






外国車輸入業者としては国内最大規模を誇る整備工場「テクニカルサービスセンター」を始め、6000台以上の車をストック可能な、巨大な「カーサイロ」そしてこれまた外国車輸入業者としては国内唯一となる自社専用岸壁を三河港内に保有しております!

Volkswagenは輸入車としての売上も国内No.1。
まさしく、輸入車日本一を誇る、豊橋・三河港を代表する企業と言えます!

また、本社を置く豊橋市に与える影響も、経済的な物に留まっておらず「豊橋まつり」や「穂の国とよはしハーフマラソン」にも毎年協賛企業として名を連ね、また「穂の国豊橋芸術劇場 PLAT」へのピアノ寄贈、そして豊橋市とドイツ・ヴォルフスブルグ市の友好都市締結のキッカケとなる等、社会的、文化的にも多大な影響をもたらしているのです!

LPTにとっても「オクトーバーフェスト」の協賛を頂く等、大変お世話になっております。

豊橋・三河港の更なる発展の為には、こうした企業との関係を密にして行く事も不可欠と言えます!




  

Posted by ラブポートタウン実行委員会  at 20:58Comments(0)

2015年02月07日

総合スポーツ公園

三河港に人が集まる交流拠点を…LPTがずっと掲げているビジョンなのですが、三河港豊橋地区の既存施設の中で、その交流の場となり得るのが「総合スポーツ公園」です!

総合体育館、アクアリーナ豊橋、そしてちょっとした遊具や広場もあり、近くには「ホテルシーパレスリゾート」もあります。






また公園から三河湾を見渡せる場所も実はあるんですよ!


他にも野球やサッカー等が行える場所もあり、スケートボードを楽しむ場所もあります。

後はもう少し、公園の整備をして、自然スポットや商業施設等も盛り込んで行けば、かなり魅力的な場所になるのではと思います。

勿論、新しい物を作るだけでなく、総合体育館やアクアリーナで行われるイベントを増やす等、既存の施設も有効活用して行く事も、三河港が豊橋・東三河市民に親しまれる場所として行く為の重要なポイントではないでしょうか?  

Posted by ラブポートタウン実行委員会  at 22:01Comments(0)

2015年02月05日

商工会議所にて!

豊橋商工会議所の入口付近に、豊橋の文化等を紹介するコーナーがあり、手筒花火や祭りの法被等が飾られているのですが、良く見るとその棚の上の方にミニカーが数台…。




そう、これ「フォルクスワーゲン」の代表車種であるゴルフやビートルですね!

外国車輸入も既に、豊橋・三河港を代表する産業と言える物です!
そんな豊橋の産業、経済を支える企業と行政との関係も、豊橋・三河港をより発展させる「鍵」だと思いますね!(勿論、LPTも!)  

Posted by ラブポートタウン実行委員会  at 07:22Comments(0)